学費 令和7年度(2025年度)
1.入学時納入金
※1 入学金については、一般入学の場合、前納金として20,000円を令和7年1月30日(木)までに納入いただき、残金はその他の入学時納入金とともに3月12日(水)15:00までに納入してください。
※2 名古屋たちばな高等学校通信制入学費用で、入学検定料6,000円・入学金20,000円です。
※3 体育用品代は、体操服一式・体育館シューズの代金が含まれています。価格の変動により、若干の変更がある場合があります。
※4 制服代は、ブレザー・スラックス(男子)・スカート(女子)・長袖シャツ(2枚)・半袖シャツ(2枚)・ネクタイ・リボンの費用です。女子については、スカートまたはスラックス、リボンまたはネクタイの選択ができます。
※5 教材費は、教科書・問題集・実習教材費等の代金です。
※6 校外研修費は、1年次に1泊2日で実施する行事費用です。
2.授業料等納入金(普通科・電気科共通)
※教育活動費は、学校行事費等の費用です。
国の高等学校等就学支援金制度
愛知県私立専修学校高等課程授業料軽減制度
※算定基準とは、「課税標準額×0.06-市町村民税の調整控除額」をいう。
愛知県入学納付金補助金(愛知県在住者)
※算定基準とは、「課税標準額×0.06-市町村民税の調整控除額」をいう。
私立高等学校等奨学給付金制度
全ての意志ある生徒が安心して教育を受けられるよう、高等学校等の授業料以外の経済的な負担を軽減するために、県が低所得(非課税・生活保護)世帯を対象に返済不要な給付金を支給する制度です。
【支給対象者】保護者(親権者)の住民票が申請する県内であり、7月までに就学支援金を受ける権利がある方で、下記のいずれかにあてはまる方
①生徒の世帯が生活保護世帯であり、「生業補助」を受給している生活保護世帯
②保護者等全員の県民税所得割及び市町村民税所得割が非課税である非課税世帯
③保護者等全員が、失職・倒産その他特別な事情による家計急変により非課税世帯に該当すると認められる家計急変世帯
【支給金額】
年額 非課税世帯は、一人につき142,600円
(非課税で第2子加算要件に該当する場合 152,000円)
生活保護(生業扶助)世帯は、52,600円
※各都道府県において制度の詳細は異なります。上記は、愛知県の場合となります。
愛知県高等学校等奨学金制度
■条件:保護者が愛知県在住で、経済的支援を必要とする場合
(利用については、保護者の収入額等に一定の基準があります。)
■借入額と返済期間
①月額30,000円(自宅通学の場合) 返済期間:卒業後12年
②月額11,000円 返済期間:卒業後6年
①②とも無利子です。
※詳細は愛知県教育委員会にお問い合わせください。
http://www.pref.aichi.jp/soshiki/kotogakko/0000006059.html
母子父子寡婦福祉資金貸付金制度
■対象者:配偶者のない女子または配偶者のない男子であって現に児童を扶養しているもの等
■借入額と返済期間
①修学資金:月額45,000円(自宅通学の場合) 返済期間 卒業後20年
②就学支度資金(一括交付):410,000円(自宅通学の場合) 返済期間 卒業後20年
①②とも無利子です。
※詳細はお住いの市町村役場にお問合せください。
愛知県の問合先
http://www.pref.aichi.jp/soshiki/jidoukatei/0000076581.html
各県、各市町村による補助制度
愛知県以外の各県において授業料補助制度もあります。詳細については、在住の教育委員会や市町村窓口にお問合せください。
本校独自の奨学金制度
■特待生奨学金制度
推薦によって入学する生徒で、向上心に富み、成績優秀と認められる者を特待生として奨学金22万円を支給する制度です。
■電波学園ファミリー金制度
新入生の二親等以内の親族が本学園の在校生または卒業生である場合には、奨学金として30,000円を支給します。
■電波学園提携クレジット会社による学費サポート制度
電波学園と提携したクレジット会社(株式会社オリエントコーポレーション、SMBCファイナンスサービス㈱)より入学金や授業料などの納付金を有利子(年3.5%)で借りることができます。
■姉妹校進学減免制度
本校高等課程へ入学後、電波学園各校の専門課程へ進学する場合には、専門課程への入学金が全額免除され、大学または短期大学へ進学する場合には、入学金が減額されます。